パリ国際大学都市日本館で「アート風呂敷展」開催
日本のアニメやクリエイティブに世界中の人達が興味を持つ昨今
「もっと日本を知りたい」という声が、たくさん聞こえてきます。
私達は、パリ国際大学都市日本館(CIUP)にて
"日本"を伝える、アート風呂敷インスタレーションを行うことに致しました。
日本の多様なクリエイティビティを体感できる空間を表現したいと思います。
このプロジェクトに賛同いただける方の御参加を募ります。
-会場について-
CIUPは1925 年にフランスの文部大臣アンドレ・オノラ氏の提唱によって創設。
東京ドーム7個以上の広大な敷地に様々な施設があり、世界中の学生や学者、研究者が集まる場所となっています。
国際空港に直結したパリ郊外鉄道 「大学都市」駅の正面に位置し、大学都市全体がパリ名所の一つとなっています。

パリ国際大学都市

日本館大サロン

日本館大サロン
開催日:2023/7/8 Sat.~7/9 Sun.
参加締切日:2023/5/31Wed.
作品締め切り:2023/6/4 Sat.
A.スポンサー参加 30,000円/一口
宮本健吾の作品にスポンサーネームを入れて展示
「宮本の写真を見て、日本に行きたくなった。」という海外のファンも多い宮本健吾氏。
宮本の選りすぐりの写真をアート風呂敷に仕上げ、あなたのお名前を入れてパリに展示します。
写真は、当方でベストな一枚を選ばせて頂きます。アート風呂敷デビュー記念の作品として貴重な一枚になるでしょう。
展示終了後はアート風呂敷をお送りします。
B.写真風呂敷参加 30,000円/一口
C.クリエイター参加(締め切りました)
御自身の作品をアート風呂敷にして展示
オリジナル作品のデータをお送りください。
写真以外のアート作品、宮本健吾とのコラボレーションも歓迎します。お気軽にお問い合わせください。
お申し込み後にテンプレートをお送りします。
展示終了後に、ご自宅にお届けします。
※締め切りまでに画像データの確認が出来なかった方は、Aコースに変更させて頂きます。
メインクリエイター/宮本健吾
小学校教員の経験を経て、広島を中心に一眼カメラやドローンによる写真撮影・映像制作を行う。2019年より広島城遊覧船の公式カメラマンを努め、NHKの全国放送「あなたも絶対行きたくなる日本最強の城スペシャル第4弾」に出演。絵画のような作風が評価され、ポルノグラフィティのTシャツ撮影やアニメ・ゲームの背景などにも作品が使用されている。2022年度に全国5か所にて写真展ツアーを開催。
●中国運輸局「船のある風景フォココンテスト」大賞受賞ほか、コンテスト受賞歴多数。
●株式会社みやぐらむ代表取締役
●広島市在住
▶Kengo Miyamoto Instagram
プロデューサー/秋元万里子
高校で写真部、大学~モデルクラブ所属、カメラメーカー勤務等カメラに関わる多様な経験を経て2007年より「写真活動家」として写真やカメラに関する活動を行う。土田ヒロミ氏、藤岡亜弥氏、大竹英洋氏など著名な写真家のセミナー、カメラやプリンターメーカーとの提携イベントを多数主催。カメラ女子としての活動が話題になり、メディア出演や市民講座、企業セミナーなども数多く行っている。
●ひろしま女子カメラ部/アースフォトプロジェクト主宰、インスタレーション、コラージュ作家。
●プロモスジャパン株式会社代表取締役
●呉市出身/2019年より沖縄県在住
▶MBP琉球放送コラム