パリ国際大学都市にてアート風呂敷展開催
風呂敷インスタレーションで日本の文化とアートに触れる空間
2023年7月8日、9日にMaison de Japon - CIUPにて風呂敷のインスタレーションを行います。
写真を中心に、イラスト、書、マンホールアート、田んぼアートなど日本の様々な芸術を
ユニークに表現した82枚のアート風呂敷が展示されます。
本展示では、風呂敷の新しい鑑賞法や活用法を広めることを目的としています。
風呂敷という新しい形のメディアを通し、日本文化の発見、鑑賞してみませんか。

Cité Internationale Universitaire du Paris

Maison du Japon

Maison du Japon
開催日:2023年7月8日~9日
展示会場:パリ国際大学都市日本館
GOOGLE MAP
風呂敷を活用したエコなライフスタイル

フォト・アート
監修:宮本健吾
写真部門は、本展示会のメインクリエイター宮本が監修を行っています。
「宮本の写真を見ると日本に行きたくなる」と、海外にも多くのファンを持っています。
宮本の技術は絵画のような独特の写真芸術を特徴とし、アート風呂敷を美しく彩ります。
イラスト・デザイン
ゲームキャラクター、マンガのイラスト、ドローイング。日本には数多くのイラストレーターが存在します。
今回の展示では、ゲームのデザイン、オリジナルキャラクター、日本をイメージするデザインなど各々の感性で風呂敷に表現しています。
有名企業から学生まで、日本で活躍するさまざまなクリエイターの世界観を楽しんでいただける事でしょう。
書
環境を彩るアート
私たちの屋外の生活環境を彩るアートです。日本でも、マンホールのアートや田んぼのアートなど、私たちの生活を守るアートがたくさんあります。
今回は特にファンが多い、呉の街のフタ協会「戦艦大和のマンホールアート」と、田んぼアートを代表とする田舎館村、行田市さまの作品を御紹介します。
和風小物
mascotとは、幸運を呼ぶお守りのことです。本展示では、風呂敷と共に「お守りマスコット」や身を守る「HAORIジャケット」なども展示します。
和風小物と一部のアート風呂敷は同時に、ジャパンエキスポの協力企業様ブースにて展示させて頂きます。
主催者
メインクリエイター/宮本健吾
株式会社みやぐらむ代表取締役
広島県を拠点に一眼レフカメラやドローンを使った写真・映像制作を行う。
NHK全国『最強の城SP』出演・中国運輸局フォトコン大賞ほか多数受賞。絵の様なフォトアートが評価されポルノグラフィティーの公式Tシャツほかゲームの背景など様々な場面で作品を使用されている。
広島市在住
プロデューサー/秋元万里子
Promos Japan,LTD 代表取締役
服飾雑貨のOEM商品企画・制作3000件以上、イベント企画・運営など数多く主催する。
これらの実績や経験を元に、日本のアートを商品化した展示プロジェクト”海外BLITZ50”を開始。
ひろしま女子カメラ部・アースフォトプロジェクト主宰/コラージュアーティスト
呉市出身/2019年より沖縄県在住