プロモーションブリッツ50について
イタリアやフランスを始め多くの海外バイヤーは「日本のクリエイター」に非常に強い関心を持っています。
特にMANGAは、日本の漫画雑誌ではなくイラスト全体の世界観を示し、家具や衣類メーカーなど多くの企業が注目しています。
他国が「日本MANGAテイスト風」を商品化し次々と欧米に進出している中、本家である日本クリエイターの方々は実際には「殆ど知られていない」のが現状です。
ブリッツ50は、実際に身につけるアイテムとSNS効果を活用した「日本を知って貰うため」のプロモーションです。
日本の文化を欧米の人達に受け入れやすいスタイルと素材で商品化し、海外プロモーションと同時に販売機会の模索やオファーの期待が出来ます。
個人のクリエイターの方も参加しやすい参加費と生産ロット数であり、国内イベントや店舗、ECなどでも販売が出来るようにお手元にも商品をお届けします。
海外進出を検討されているメーカー様、観光誘致を目指されている方々に於かれましては、海外で注目度の高い「顔出しタオル」のSNSプロモーションを御利用下さい。
貿易担当者や通訳ガイドスタッフが強力にバックアップします。
直接頂いたご質問や想定される疑問点に関しまして、下記に纏めていますので御参考になさってください。
Q1.出展できる商品アイテムの特徴を教えてください。
【今回の参加商品は以下の4種類です】
⇒①タオルセット/合計20枚
商品の特徴:プロモーション用の”顔出しタオル”と2サイズのタオルセットです。
顔出しタオルは特にSNSタグ付けプロモーションの効果を期待したものですが、パーティーが盛んな欧米の人達からの反応は非常に良いです。
⇒②風呂敷タペストリー/17枚
商品の特徴:日本の文化を反映した風呂敷は「エコ・ラッピングバッグ」として知られています。
今回のアート風呂敷はタペストリーとして使用できる100*100cmサイズと丈夫な素材で、フック紐付きです。
ピクニックのキャリーバッグ、またはマントとして使える大きさと素材です。
⇒③羽織りジャケット/20枚
商品の特徴:海外で人気、シャツ感覚で着られる「羽織りジャケット」
日本の着物や羽織は人気ですのでお土産に求める人もいますが「もっと気軽に着たい」という声があります。
「羽織りジャケット」は、軽くシャツ感覚で着ることが出来るポリエステル製の商品です。
⇒④お守りマスコットキーホルダー/66個
商品の特徴:インバウンド人気の「お守り」そして「マスコット」は、フランスでは「幸運を呼ぶアイテム」とされています。
現地のバイヤーからも「日本のクリエイターの方々がデザインされるマスコットは、とても楽しみだ」という声があります。
Q2.海外展示会へのゲスト参加みたいなイメージでしょうか。
ゲスト参加ではなく参加者様がメインです。
日本の皆さまの商品やサービスを海外に伝え、興味を喚起したり販売につなげる事が我々の役割りです。
①弊社のサイトとSNSで、海外担当スタッフが皆様の作品を1枚ずつ紹介します。
②欧米の協力店やパートナー企業にカタログチラシと展示会の案内をします。
③展示会の当日、お客様にはSNSタグ付け投稿を促します。
※SNSチャンネルでも確認いただけるようになります。
④皆様の商品にコンタクトカード(名刺のようなメッセージカード)同梱するだけでなく、会場にも配置し訴求を促します。(※別途オプション)
④展示会の終了後は現地のパートナーに商品を引き渡し販売いたします。売れ行きが良い場合は再販オファーが来るかと思います。
※作品展を行う計画がありますので、詳細は追って参加者様に御案内いたします。
Q3.日本での開催はありますか?
このプロジェクトはエンターテインメントとクリエイティブを通して「日本を海外に紹介する為のプロモーションブリッツ」ですので、今のところ日本では予定していません。
ブリッツは、急激に攻めるというニュアンスがあります。初回はフランスですが、イタリアや米国などでも予定しています。
日本で他のイベントに出展されたい方や販売されたい方は個々で行って戴けます。
何か我々にお手伝いできることがあれば御相談ください。
Q4.なぜブリッツ50なのですか?
50種類のデザインをプロモーションブリッツするという意味ですが、アイテムは4種類ありますので合計200種類です。
人間の視覚と情報処理の特徴により、多すぎても少なすぎても興味の喚起が薄れるというデータがあります。
各アイテム50種類ずつが望ましいので、1つのアイテムに応募が偏った場合は調整させていただく事があります。
「1点1点を大切にPRするためにも、担当者が作品の特徴を把握できる点数であること」という我々の拘りでもあります。
Q5.展示会が終わったら商品は送って貰えますか?
商品は基本的に現地の代理店に引き渡す予定です。
参加者様にお送りする事も可能ですが、海外からの送料・関税は有料になります。
また、展示された商品を海外からお送りするので完璧な状態でお送りする事は難しい事を御理解ください。
御希望される場合は申込フォームの備考欄に「展示会後に発送希望」と御記入ください。
終了後に現地代理店から日本に発送して貰うように伝えますので、送料や住所等についてはフランスの代理店と直接やり取りを戴きますようお願い致します。(英語可能)
Q6.商品を量産して貰いたい場合は注文が出来ますか?
もちろん歓迎いたします。
数量に依って単価が異なってきますので、量産される場合はOEM担当者が見積もりを致します。
様々な商品がありますので、下記よりお問い合わせください。
●OEMのお問い合わせ先⇒ https://oem.promos.co.jp/contact/
Q7.タオルや風呂敷など、展示会以外で海外で販売するケースもありますか?その場合の条件を詳しく教えてください。
海外のバイヤーがコンタクトカードを見て参加者様に直接交渉するケースも想定されますし、弊社が仲介に入る場合もあります。
バイヤー、参加者様、弊社で各々の考え方がありますので、決まっている条件はなく交渉で決まるのが普通です。
展示会に出品したアイテムはカタログに掲載して海外のショップに案内しますが、バイヤーから弊社にリクエストがあった場合は販売オファーの御相談をさせて頂きます。
Q8.タオルブリッツへの参加を考えていますが、自分の手元に顔出しタオルは届きますか。
お申し込み時に、御自身が必要な枚数を選んでいただく事が出来ます。
展示会には最低1枚ずつ持参しますが、詳細の御希望がある場合は備考欄に御記入ください。
Q9.海外での販売先を教えてください。
イタリアとフランスでは、主に日本の商品を扱う雑貨店やカフェなど数十か所に案内します。
販売が決まった商品は随時、SNSチャンネルやブログでご案内します。
日本とは流通経路が違いますので、GMS等チェーン店で販売する事はありません。
Q10.顔出しタオルや風呂敷は、海外で需要がありますか?
事前調査では、どちらかというとアジアよりも欧米の方が興味を持たれる傾向です。
欧米ではホームパーティーが多く、ユニークなアイテムとして注目度が高いので需要はあると言えます。
風呂敷に関しても欧米での使い方を加味し、ピクニックキャリーバッグとして使用できるよう大判仕様です。
羽織りジャケット、お守りキーホルダー等はインバウンドの「日本のお土産」人気ベスト10入りになっている物です。
いずれも日常使いが出来るような素材になっています。
Q11.日本以外からも参加できますか??
大変申し訳ございません。プロジェクトの主旨に依り、日本在住の方のみ参加対象とさせて頂いております。
Q12.参加する事によって、どのような効果がありますか?
御参加されることに依り、様々な効果や可能性の期待が出来ますが
この機会の生かし方も各々に依ります。
・オリジナル商品の小ロット制作と販売テスト
・展示会でシェアを促す事に依る認知度の向上
・バイヤーから商品の購入リクエスト
・参加者様の商品に興味がある海外の方からの問い合わせ
ブリッツ200のアイテムは、商品でもありますが広告バナーや看板でもあります。
たくさんの効果を出すためにも、興味を喚起するようなデザインをお待ちいたしております。
Q13.過去に欧米への宣伝は何度も行いましたが、効果がありませんでした。
日本人が思っている海外からの需要や演出方法がマッチしていないのではないかと感じます。
時代も流行も変化しますので、実際に海外の方が「いま何を求めているのか」との温度差が生じていると効果が表れにくいと感じます。
以下は、2023年1月に実際にイタリアやフランスのバイヤーからの意見を引用した記事です。
古い情報ではなく、いま実際に求められている分野を上手く活用することが重要だと考えます。
日本製=一流ブランドとされていたのは遠い昔…。
もちろん一定のリスペクトは残っているものの、made in Japanがクールだと思っている人、日本人の繊細な拘りに価値を感じている人は少ないのが今の現状との事です。
生活スタイルの変化に伴い一流品に対する概念や価値観も変わってきていますので、素材や製法にこだわり抜いて"メイドインジャパン"と打ち出しても、昔のように「高くても買う」という欧米人は殆どいないと思った方が良いようです。
やはり安価な中国製品のクオリティが上がってきたことや、韓国をはじめアジアの成長が目覚ましく日本が乗り遅れている事が原因ではないかと思われます。
とはいえ、日本がクールだと認められ注目されている分野もあります。
ご存じ「アニメ」や「マンガ」ですね。
MANGAはその分野のデザインも含めたカテゴリ名になっており、日本で言う少年ジャンプなどの「漫画」だけを指すのではありません。
日雑品、服飾、家具や食器など欧米市場の多くが、日本のMANGAに注目しているという具体的な資料がありました。
人気の食べ物も「寿司、すき焼き、しゃぶしゃぶ」時代から「おにぎり、焼き鳥、ラーメン」に推移しているのもマンガの影響だと思われます。
Q14.展示会で売れた商品の利益は参加者に支払って頂けるのですか?
風呂敷、顔出しタオル共にお支払い致します。
ただしプロモーションを前提とした展開ですので、下記につきましてご理解ください。
・現地での破損、汚れ、紛失などの補償は含まれておりません。
・展示会で売れなかった商品につきましては、現地の販売店に引き渡します。
販売店からは、売れない限り支払われません事を御理解ください。
・1枚の販売価格22EUR(約3000円)に対し税金(20%)輸入関税、送料、販売手数料等を差し引くと殆ど利益が残りません。
販売を目的とされる場合は、お客様の方でSNS等のカートを御準備頂き誘致される事をお勧めします。
また、4月~5月にギャラリーを設置しますので、リンクを入れることは可能です。オプションで名刺代わりのコンタクトカードもあります。
・レートの変動にも影響を受けますので御了承ください。
Q15.大学で取り纏めて出展する場合、出展者名や著作権はどうなりますか?
出展者名は個人名・学校名どちらでも構いませんが、学校や団体で出展される場合は学校名・団体名でテーマを決めて出展される方がブランドアピールの効果があります。
よくあるコンペのようなものではありませんので、著作権や使用権はもちろん著作者様です。
弊社は参加者様の商品制作と、参加者様のプロモーション(宣伝)をする事が仕事です。
Q16.ジャパンエキスポの出展経費はどうなりますか?
参加費55,000円は、ジャパンエキスポへの出展経費、商品制作費用、その他プロモーション費用をすべて含めた税込み金額です。
商品制作費の他に、出展手数料や展示什器、人件費、搬入費用など全てを含め、ほぼ損益分岐点にて設定しています。
Q17.55,000円というのは、作家への報酬でしょうか?
分かりにくく、申し訳ございません。
このプロジェクト「BLITZ50」の主旨はコンペではなく「グッズ制作と海外プロモーション」をセットにしたサービスの提供と、プロモーションを世界に展開することです。
「日本のクリエイティブを世界の人達に伝えたい」という思いからスタートしたものですが、賛同いただける出展者さまに「商品代+手数料」として55,000円を御負担いただく形になります。
Q16.と重なりますが、海外への搬入や人件費など全てを含めています為、ご理解のほど宜しくお願い致します。
Q18.参加に対する流れを教えてください。
BLITZ50は、商品制作と海外プロモーションのサービスですのでグッズ制作を行って戴く必要がございます。
①4種類のアイテムから参加アイテム(制作アイテム)を選んでください。何種類でも構いません。
②お申し込みフォームより、(1種類ずつ)お申し込みください。※デザインや申し込み数の混乱を避ける為ご協力お願い致します。
③「お支払い方法」「テンプレート」「デザイン方法」について」の説明ページが送信されますので、説明に沿ってデザインデータを送付ください。
④データ不備があった場合は、御連絡いたしますので修正をお願いいたします。※テンプレートはAIデータですが、JPG、PSDでも結構です。
⑤商品制作に入ります。完成しましたら既定の数量を参加者様にお送りします。
⑥海外との交渉、やり取りに入ります。ブリッツ終了後まで都度情報を発信しますので、必ず受信可能なメールアドレスをご登録ください。
※ブリッツ50は、海外の展示会を軸に展開を行うプロジェクトです。
展示会前のバイヤーへの告知から始まり、展示会終了後に出展者さまへ商品の販売数等レポートの送付までが1タームです。
※note※海外プロモーション用ウェブ/パンフレット掲載について
「海外プロモーションウェブ」というのは、弊社のオンラインギャラリーを指します。
現在、同時に海外向けのバイヤー&サプライヤーマッチングサイトRangeMeまたは個人向けECAmazon.comへの掲載を検討中です。
実際のところ参加者様の商品を掲載するのは簡単なのですが、ブリッツ50の期間は制作や募集を省くと実質5月(PR開始)~7月(イベント出展)、8月(報告)4か月となっており、その後のサポートについては未定となっています。
在庫や発送費用などの問題もありますので、体制が整いましたらRangeMe等についても御案内できるかと思います。
※note※2回目以降の募集について
一般募集は、初回(今回)のみとなります。
2回目以降はコンセプトとサービスの品質を保つ為、参加者様を限定させて頂きます。